現在の位置:トップ>相談したい
相談したい
相談したい |
---|
「育児の悩み」には4件の情報があります。
 
- 1
 
- さよう子育て支援センター
- ・さよう子育て支援センターでは子育てに関するさまざまな相談や支援を行っています。
・家庭児童相談員が常駐しています。
・ママプラザを開催し、子育て学習や支援を行っています。
・授乳室、おむつ交換台、ベビーベッドを備えています - さよう子育て支援センター[2018年4月20日 11時25分]
- ママプラザ 親子ふれあい遊び
- 親子ふれあい遊び(おやこリフレッシュタイム)は親子であそぶ場です。子育て支援センターのたくさんのおもちゃで遊びながら子育てについて相談もできます。お子様連れで遊びに来てください。絵本もたくさんありますよ。
- 健康福祉課 子育て支援室[2018年4月19日 12時46分]
- 健康福祉課 子育て支援室
- 【子育て支援係】
子ども・子育て支援事業、児童虐待、要保護児童対策地域協議会、療育相談と西播磨障害児療育推進協議会、青少年問題協議会、子育てネットワーク事業、家庭児童相談、ファミリー・サポート・センター事業、子ども会育成支援、DV相談
【子育て支援センター業務】
子育ての相談、子育て教育
地域子育て支援拠点事業(ママプラサ゛) - 健康福祉課 子育て支援室[2017年11月21日 17時50分]
- 家庭療育支援講座「ほめて育てるための教室」
- みなさん、楽しく子育てをしていますか?
子どもが成長する喜びを感じると同時に「怒ってばかりいる」「ほめ方が分からない」など、子どもへの接し方に不安を感じる、悩みがあるという声をききます。
町では、保護者同士の話し合いを交えながら、子どもへの接し方やほめるポイントを一緒に学ぶ教室として「ほめて育てるための教室」を開催します。
子育て中のみなさん、ぜひご参加ください。
・詳しくはチラシをご覧ください
- 健康福祉課 子育て支援室[2015年5月28日 09時47分]
 
- 1