現在の位置:トップ>つながりたい
つながりたい
つながりたい |
---|
「つながりたい」には125件の情報があります。
- キャラ弁投稿コーナー VOL.25
- 作者からのメッセージです
「息子にはサッカーボール。娘には森のかわいい動物たちにしてみました」 - 健康福祉課 子育て支援室[2016年5月27日 10時31分]
- キャラ弁投稿コーナー VOL.24
- 作者からのメッセージ:
ツムツム(o^・^o) - 健康福祉課 子育て支援室[2016年5月27日 10時30分]
- キャラ弁投稿コーナー VOL.23
- 作者からのメッセージ:
しんちゃん弁当( v^-゜)♪ - 健康福祉課 子育て支援室[2016年5月12日 14時37分]
- キャラ弁投稿コーナー VOL.22
- 作者からのメッセージ:
おにぎりラップもたまには喜んでくれます(^-^) - 健康福祉課 子育て支援室[2016年5月11日 07時56分]
- ママプラザ 「防災学習」
- 命を守るために!「そのとき」わが家ではどうする?
- 健康福祉課 子育て支援室[2016年4月21日 10時14分]
- ママプラザ 「さつまいもの苗植え」
- ママプラサ゛野外事業です。親子で苗植えを満喫しましょう。
子育て中の家族がたくさん集まります。
お子さんと一緒に、ご家族でぜひ参加ください。
子育ての仲間を作りましょう。 - 健康福祉課 子育て支援室[2016年4月19日 17時03分]
- 佐用町ママプラザ
- ママプラザは「いっぱい話せるよ」、「学べるよ」、「遊べるよ」。
ママプラザでは随時会員を募集しています。
ママプラザは子育て中の親と子どもたちの 遊び 学び 交流の場です。
子育てってなに?子育て仲間と出会いたい、こんなことを聞きたい、知りたい、教えたいと思ったときは「佐用町ママプラザ」へお越しください。
たくさんの子育て仲間が支えてくれますよ。 - 健康福祉課 子育て支援室[2016年3月17日 16時31分]
- ママプラザ きらきらコンサート
- ママプラザ下半期最大の行事です。
子育て中の家族がたくさん集まります。
お子さんと一緒に、ご家族でぜひ参加ください。
子育ての仲間を作りましょう。 - 健康福祉課 子育て支援室[2016年3月15日 09時30分]
- ママプラザ さよう子育て隊
- さよう子育て隊は、子育てボランティアです。
ママプラザに参加している親子が活動しやすいように支援するサークルです。
親子活動の時に使うおもちゃを作ったり、「親子で芋ほり」の行事ができるように普段の手入れなどをしたり、縁の下の力持ち的な存在です。
新米お母さんの相談役にもなっていただけるように、サークルみんなで「子育てを支援する立場」から考えます。 - 健康福祉課 子育て支援室[2016年3月3日 08時48分]
- ママプラザ サークル「七宝焼グループ」
- 七宝焼グループはキーホルダーなどのオリジナル七宝焼き作品作りを通して、子育てを考えるグループです。
- 健康福祉課 子育て支援室[2016年3月3日 08時43分]