情報が更新された順に並んでいます。
「観光」には101件の情報があります。
ひょうご環境体験館(はりまエコハウス)
環境問題の大切さについて「気づき」「学び」「知る」をキーワードに体験型の環境学習施設として、兵庫県が平成20年3月に開館しました。映像、展示物、実験、エコ工作などの学習プログラムを通じて、環境体験し、環境の大切さを知り実践するきっかけづくりの場となるように配慮しています。
団体での見学やプログラム学習は予約が必要です。
ひまわり祭り
7月上旬から8月上旬にかけて南光地域の6地区で時期・場所をずらし合計約110万本のひまわりが開花します。
そのうち7月21日(土曜日)から8月5日(日曜日)にかけては、「佐用町南光ひまわり祭り」を開催します。
ひまわり油
身体にやさしい自然な油。炒めて、揚げて、サラダにもお使いいただけます。無農薬栽培の種子使用で薬品処理も一切行わない無添加油です。
ひまわり情報 西下野
【開園予定期間】
7月12日から7月20日まで
【栽培面積】
3.4ha 約17万本
【住所】
佐用町西下野156-1付近(参考:西下野多目的集会施設)
ひまわり情報 漆野・段
【開園予定期間】
6月29日から7月6日まで
【栽培面積】
2.2ha 約11万本
【住所】
佐用町漆野48-2付近(参考:漆野公民館)
ひまわり情報 漆野・本村
【開園予定期間】
8月1日から8月8日まで
【栽培面積】
3.1ha 約16万本
【住所】
佐用町漆野48-2付近(参考:漆野公民館)
ひまわり情報 林崎
【開園予定期間】
7月29日から8月5日まで
【栽培面積】
6.8ha 約34万本
【住所】
佐用町林崎839付近(参考:南光スポーツ公園)
ひまわり情報 東徳久
【開園予定期間】
7月21日から7月28日まで
【栽培面積】
3.9ha 約20万本
【住所】
佐用町林崎839付近(参考:南光スポーツ公園)
※8月5日(日曜日)午後3時以降は花火の打ち上げに伴う立入禁止区域になります。
ひまわり情報 宝蔵寺
【開園予定期間】
7月4日から7月11日まで
【栽培面積】
2.3ha 約12万本
【住所】
佐用町宝蔵寺134-3付近(参考:宝蔵寺公民館)
ひまわり情報
夏のひまわりは満開の見頃が約1週間と短いため、今年も7月上旬から8月上旬までの1か月間、どこかで満開の花を楽しんでいただくよう町内6地区で栽培しています。
開園期間中の詳細はページ下の「関連リンク」をご覧ください。
ひまわりのハーブクリーム
ひまわり油の天然成分を贅沢に配合したお肌にやさしい保湿クリームです。顔、手肌、肘、ひざ、かかと等の全身クリーム。表示指定成分は無添加です。
ひまわりのドレッシング
風味豊かな健康ドレッシング。サラダ、冷しゃぶ、おひたし、和え物にもお使いいただけます。化学調味料無添加で仕上げました。
そば
芭蕉の俳句にもあるように、三日月は昔から そば所。真心込めて打たれたそばは、おいしさ 満点。また、味わいの里三日月では、そば の手打ちも体験できます。
おさよん活動日記(西新宿花しょうぶ園 大垣内アジサイ園へ行ったよ編)
佐用町観光イメージキャラクターのおさよんです。
花しょうぶ園とアジサイ園へお散歩に行ってきました。
おさよん活動日記(西播磨観光キャンペーンin姫路ステーションに行ったよ編)
佐用町観光イメージキャラクターの「おさよん」です。
姫路駅で西播磨のゆるキャラのお友達と一緒に観光キャンペーンをしたよ。